数式を含む論文の読解効率化 - 西尾泰和のはてなダイアリー
数式を含む論文の読解効率化 - 西尾泰和のはてなダイアリー
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nishiohirokazu/20111130/20111130152724.jpg#.png
キーワード抽出のフェーズで数式を全部付箋化したのはやりすぎ、それは「キーワードをピックアップせよ」と言われて太字の文章を抜書きするようなもの。
スタート時のモチベーションが高くてスタートダッシュできたのはよいことだった。スタートダッシュ後に行き詰まった場合は「人に説明しようとしてみてどこがわからないか確認する」や「曖昧な理解を他人からの指摘で修正する」ができるから。やらずに悩んでいる場合はそれができない。
他者に説明できる
行動せずに悩
着手ベースの利点takker.icon
アウトプットはやはり「自分はどこがわかっていないかがわかる」「間違って理解しているときに指摘してもらえるかも知れない」というメリットが大きい。
アウトプットの利点takker.icon
#2024-03-13 16:11:52
Added on 2020-06-18